らくらくエントリーの秘技。
2002年3月14日NTTデータの説明会でした。
本命のひとつです。
やはり人気企業。人が多い。
仕事内容は、公共が多くて、やっぱりすごいです。
人気が出るのも分かります。
ただ、質疑応答で
「大学名と名前を言ってください」
には、正直引いてしまった・・・
イマドキそんな・・・
SAPの筆記が受かってたらしい。
でも、ESがいい加減だったので、面接が
怖いな。
うおー、この日記、普通過ぎる。
ということで、役立つ情報を。
エントリーするとき、リクナビから直接出来ない場合は、いちいち名前とか住所とか書かないといけませんよね。
工夫してる方は、メモ帳とかに書いておいて、コピーしてるかもしれません。
ところが、もっと楽な方法があります。
それは、懸賞応募用に作られたソフトを使う、ということ。
たとえばこれ
http://cham.ne.jp/rabbits/netken.html
ラクチンですぞ。
ついでに懸賞サイトも回ったりして、いい暇つぶし。
って、エントリーしようとしてるのに、暇なわけないか。
本命のひとつです。
やはり人気企業。人が多い。
仕事内容は、公共が多くて、やっぱりすごいです。
人気が出るのも分かります。
ただ、質疑応答で
「大学名と名前を言ってください」
には、正直引いてしまった・・・
イマドキそんな・・・
SAPの筆記が受かってたらしい。
でも、ESがいい加減だったので、面接が
怖いな。
うおー、この日記、普通過ぎる。
ということで、役立つ情報を。
エントリーするとき、リクナビから直接出来ない場合は、いちいち名前とか住所とか書かないといけませんよね。
工夫してる方は、メモ帳とかに書いておいて、コピーしてるかもしれません。
ところが、もっと楽な方法があります。
それは、懸賞応募用に作られたソフトを使う、ということ。
たとえばこれ
http://cham.ne.jp/rabbits/netken.html
ラクチンですぞ。
ついでに懸賞サイトも回ったりして、いい暇つぶし。
って、エントリーしようとしてるのに、暇なわけないか。
コメント